2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年面白かった小説ベスト10

こんにちは。 本記事では2024年(12月2日までに)に読んだ小説の中から、 面白かった小説ベスト10を発表します。 過去に発売された本や一度読んだこともある本も含めて、 私が2024年に読んだ小説の中からベスト10を選んでみました。 ただ今年初めて読んだ本…

【東川篤哉】『謎解きはディナーのあとで』についての解説と感想

本記事では東川篤哉さんの小説『謎解きはディナーのあとで』を紹介します。 「謎解きはディナーのあとで」シリーズの一作目。 謎解きはディナーのあとで 主な登場人物 第一話 殺人現場では靴をお脱ぎください あらすじ ネタバレありの感想 第二話 殺しのワイ…

【東野圭吾】『パラレルワールド・ラブストーリー』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『パラレルワールド・ラブストーリー』を紹介します。 パラレルワールド・ラブストーリー あらすじ ネタバレなしの感想 主な登場人物(ネタバレ要素あり) ネタバレありの感想 パラレルワールド・ラブストーリー 著者:東野圭吾…

【奥田英朗】『噂の女』についての解説と感想

本記事では奥田英朗さんの小説『噂の女』を紹介します。 噂の女 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 噂の女 著者:奥田英朗 出版社:新潮社 ページ数:398ページ 読了日:2024年11月25日 満足度:★★★☆☆ 奥田英朗さんの『噂の女』…

【綾辻行人】『時計館の殺人』についての解説と感想

本記事では綾辻行人さんの小説『時計館の殺人』を紹介します。 『館シリーズ』の第五弾です。 時計館の殺人〈新装改訂版〉 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 時計館の殺人〈新装改訂版〉 著者:綾辻行人 出版社:講談社 ページ…

【伊坂幸太郎】『SOSの猿』についての解説と感想

本記事では伊坂幸太郎さんの小説『SOSの猿』を紹介します。 SOSの猿 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 SOSの猿 著者:伊坂幸太郎 出版社:中央公論新社 ページ数:420ページ 読了日:2024年11月15日 満足度:★★☆☆☆ 伊坂幸太郎さんの…

【東野圭吾】『クスノキの女神』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『クスノキの女神』を紹介します。 クスノキシリーズの第二作です。 クスノキの女神 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 クスノキの女神 著者:東野圭吾 出版社:実業之日本社 ページ数:320ページ(単行…

【浅倉秋成】『家族解散まで千キロメートル』についての解説と感想

本記事では浅倉秋成さんの小説『家族解散まで千キロメートル』を紹介します。 家族解散まで千キロメートル あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 家族解散まで千キロメートル 著者:浅倉秋成 出版社:KADOKAWA ページ数:320ページ(単…

【真保裕一】『ホワイトアウト』についての解説と感想

本記事では真保裕一さんの小説『ホワイトアウト』を紹介します。 ホワイトアウト あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 ホワイトアウト 著者:真保裕一 出版社:新潮社 ページ数:637ページ 読了日:2024年10月31日 満足度:★★★★☆ 真保…

横山秀夫さんのおすすめ作品ベスト8

こんにちは、横山秀夫さんの発売されている本を全て読んだということで、 個人的におすすめの作品ベスト8をまとめてみました。 ベスト8と若干中途半端な数字なのは発売されている本が16冊ということで、 ベスト10だと半数以上なので、それならベスト8ぐらい…

【横山秀夫】『ノースライト』についての解説と感想

本記事では横山秀夫さんの小説『ノースライト』を紹介します。 ノースライト あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 ノースライト 著者:横山秀夫 出版社:新潮社 ページ数:546ページ 読了日:2024年10月26日 満足度:★★★★☆ 横山秀夫さ…

【東野圭吾】『分身』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『分身』を紹介します。 分身 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 分身 著者:東野圭吾 出版社:集英社 ページ数:472ページ 読了日:2024年10月22日 満足度:★★★★☆ 東野圭吾さんの『分身』。 長澤ま…

【横山秀夫】『出口のない海』についての解説と感想

本記事では横山秀夫さんの小説『出口のない海』を紹介します。 出口のない海 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 出口のない海 著者:横山秀夫 出版社:講談社 ページ数:360ページ 読了日:2024年10月18日 満足度:★★★☆☆ 横山秀夫さ…

【伊坂幸太郎】『陽気なギャングは三つ数えろ』についての解説と感想

本記事では伊坂幸太郎さんの小説『陽気なギャングは三つ数えろ』を紹介します。 陽気なギャングシリーズの三作目である。 陽気なギャングは三つ数えろ あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 陽気なギャングは三つ数えろ 著者:伊坂幸太…

【横山秀夫】『64(ロクヨン)』についての解説と感想

本記事では横山秀夫さんの小説『64(ロクヨン)』を紹介します。 本作はD県警シリーズの第四作目になります。 64(ロクヨン) あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 64(ロクヨン) 著者:横山秀夫 出版社:文藝春秋 ページ数:上巻…

【東野圭吾】『変身』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『変身』を紹介します。 変身 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 変身 著者:東野圭吾 出版社:講談社 ページ数:382ページ 読了日:2024年10月4日 満足度:★★★★☆ 東野圭吾さんの『変身』。 2005年に玉…

【呉勝浩】『法廷占拠 爆弾2』についての解説と感想

本記事では呉勝浩さんの小説『法廷占拠 爆弾2』を紹介します。 法廷占拠 爆弾2 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 法廷占拠 爆弾2 著者:呉勝浩 出版社:講談社 ページ数:416ページ(単行本) 読了日:2024年9月30日 満足度:★★★☆☆ …

【荻原浩】『笑う森』についての解説と感想

本記事では荻原浩さんの小説『笑う森』を紹介します。 笑う森 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 笑う森 著者:荻原浩 出版社:新潮社 ページ数:464ページ 読了日:2024年9月25日 満足度:★★★☆☆ 荻原浩さんの『笑う森』。 あら…

【青崎有吾】『水族館の殺人』についての解説と感想

本記事では青崎有吾さんの小説『水族館の殺人』を紹介します。 裏染天馬シリーズの二作目です。 水族館の殺人 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 水族館の殺人 著者:青崎有吾 出版社:東京創元社 ページ数:444ページ 読了日:2…

【五十嵐律人】『嘘か真言か』についての解説と感想

本記事では五十嵐律人さんの小説『嘘か真言か』を紹介します。 嘘か真言か ・嘘か真言か あらすじ ネタバレありの感想 ・喰うか騙るか あらすじ ネタバレありの感想 ・一か罰か あらすじ ネタバレありの感想 ・夢か現実か あらすじ ネタバレありの感想 ・幸…

【青崎有吾】『体育館の殺人』についての解説と感想

本記事では青崎有吾さんの小説『体育館の殺人』を紹介します。 裏染天馬シリーズの一作目です。 体育館の殺人 あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 体育館の殺人 著者:青崎有吾 出版社:東京創元社 ページ数:379ページ 読了日:2…

【東野圭吾】『むかし僕が死んだ家』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『むかし僕が死んだ家』を紹介します。 むかし僕が死んだ家 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 むかし僕が死んだ家 著者:東野圭吾 出版社:講談社 ページ数:314ページ 読了日:2024年9月11日 満足度:…

【辻村深月】『琥珀の夏』についての解説と感想

本記事では辻村深月さんの小説『琥珀の夏』を紹介します。 琥珀の夏 あらすじ ネタバレなしの感想 登場人物(ネタバレあり) ネタバレありの感想 琥珀の夏 著者:辻村深月 出版社:文藝春秋社 ページ数:624ページ 読了日:2024年9月7日 満足度:★★★★☆ 辻村…

【乾くるみ】『イニシエーション・ラブ』についての解説と感想

本記事では乾くるみさんの小説『イニシエーション・ラブ』を紹介します。 イニシエーション・ラブ あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 イニシエーション・ラブ 著者:乾くるみ 出版社:文藝春秋社 ページ数:272ページ 読了日:2024年…

【雨穴】『変な絵』についての解説と感想

本記事では雨穴さんの小説『変な絵』を紹介します。 変な絵 あらすじ ネタバレなしの感想 登場人物(ネタバレ要素あり) ネタバレありの感想 変な絵 著者:雨穴 出版社:双葉社 ページ数:288ページ(単行本) 読了日:2024年9月2日 満足度:★★☆☆☆ 雨穴さん…

【五十嵐律人】『密室法典』についての解説と感想

本記事では五十嵐律人さんの小説『密室法典』を紹介します。 無法律シリーズの二作目です。 密室法典 ・密室法典 あらすじ ネタバレありの感想 ・今際言伝 あらすじ ネタバレありの感想 ・閉鎖官庁 あらすじ ネタバレありの感想 ・毒入生誕祭 あらすじ ネタ…

【東野圭吾】『十字屋敷のピエロ』についての解説と感想

本記事では東野圭吾さんの小説『十字屋敷のピエロ』を紹介します。 十字屋敷のピエロ あらすじ 主な登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 十字屋敷のピエロ 著者:東野圭吾 出版社:講談社 ページ数:334ページ 読了日:2024年8月27日 満足度:★★…

【結城真一郎】『難問の多い料理店』についての解説と感想

本記事では結城真一郎さんの小説『難問の多い料理店』を紹介します。 難問の多い料理店 ・転んでもただではない起きないふわ玉豆苗スープ事件 あらすじ 登場人物 ネタバレありの感想 ・おしどり夫婦のガリバタチキンスープ事件 あらすじ 登場人物 ネタバレあ…

【荻原浩】『ハードボイルド・エッグ』についての解説と感想

本記事では荻原浩さんの小説『ハードボイルド・エッグ』を紹介します。 最上俊平シリーズの一作目です。 ハードボイルド・エッグ 新装版 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 ハードボイルド・エッグ 新装版 著者:荻原浩 出版社:双葉…

【綾辻行人】『人形館の殺人』についての解説と感想

本記事では綾辻行人さんの小説『人形館の殺人』を紹介します。 『館シリーズ』の第四弾です。 人形館の殺人〈新装改訂版〉 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 人形館の殺人〈新装改訂版〉 著者:綾辻行人 出版社:講談社 ページ数:4…